目からコグ!Vol.4 共感を得て、支持者が集まる「起業プレゼン」のポイントは?

コグニティの会話解析AIサービス「UpSighter」で、
ビジネスシーンにとどまらない、
あらゆるコミュニケーションを見える化するプロジェクト
『目からコグ!』

今回は「起業家のプレゼン」を取り上げます。新事業立ち上げの際には、投資家に事業の有用性をアピールし、支持を集めることが重要です。起業家ならずとも自社内で新プロジェクトをスタートするにあたっても、上司や経営陣を納得させるプレゼンは避けて通れません。成功の鍵を握るプレゼンにはどんな特徴があるのか。2019年1月に開催された「とくしま創生アワード」でのプレゼンの傾向から、そのポイントを探ります。
※協力:「とくしま創生アワード」事務局


起業家はどのような内容を話しているのか?

2019年1月16日(木)に開催された、徳島を元気にする事業アイデア・プランコンテスト「とくしま創生アワード」の最終審査会。この会では、応募総数50件のうち書類審査を通過したファイナリスト10組が独自の事業プランを発表し、先輩起業家や金融機関などの審査を経て、最終的にグランプリ3組と学生賞1組の計4組が選ばれました。

実際に、どんな内容を話しているのかをグランプリとそのほかの登壇者で比較したのが次の図1です。

トークの情報構成要素を分類して比較!

図1

図1トークの構成
(図1:トークの構成)

これを見ると、話している情報の種類としてはグランプリを含む全ての登壇者は、④の「具体的な説明」と①の「話の起点となる意見・提案」が多く、似たような形に見えます。違うのはグランプリは③の「背景理由・効能など主観的根拠」を特に多く話し、それ以外は②の「客観的根拠」を特に多く話している点です。

つまり、グランプリは、なぜ自分がこの事業を行うのかという「思い」を明確にアピールしているのに対し、そのほかの人は数値を入れてより具体的な話をしているという傾向が見えてきます。


グランプリは話のロジックが一貫している

「思い」を伝えるためにグランプリは、どのような流れでプレゼンを展開したのでしょうか。下の図2は、各プレゼンに含まれている情報について特徴的なパターンを抽出されたときの出現回数をグラフにしたものです。

トークの展開
(図2:トークの展開)
(図2:トークの展開)

グランプリ以外で最も多いのは、③の「発散的」なパターンです。このパターンはひとつの話題からたくさんの情報が付加されるもので、話の流れがなく、アイデアや意見が発散しがちという特徴があります。対してグランプリの場合、②の「枝分かれ」したパターンが最多になっています。

この「枝分かれ」パターンとは、一つの話題から詳しい情報を逐一補足し、丁寧に説明をしている話し方です。聞き手を「わかった気」にさせることができる一方で本質的な理解へつながらないこともありえますが、一般に日本人に好まれる話し方と言われています。


聞き手の共感を得るには「思い」や「理由」が重要

以上から、グランプリの特徴をまとめてみます。

「グランプリ」の特徴
・「背景理由・効能など主観的根拠」といった「思い」を特に多く話す
・ひとつの主張を軸に丁寧な説明を行う

つまり、共感を得て、支持者が集まる「起業プレゼン」のポイントは、自分の「思い」、そしてなぜその思いを持つに至ったのかという「理由付け」を多く話すことです。実はこのことは、多数の大企業のプレゼンデータをUpSighterで分析した結果からも判明しているプレゼンの鉄則です。

また、グランプリ以外の登壇者が重視して話した客観的根拠を示す「数字」ですが、こちらを意識して伝えると、相手により長く記憶に留めてもらえる効果がある一方で、詳細すぎると伝わりにくいという一面も考えられます。

起業家プレゼンのポイント =具体的・客観的説明よりなぜ自分がその事業という「思い」を明確に!

このように、UpSighterは、プレゼンはもちろん、営業トークや接客トークなどを数値で見える化することが可能です。ビジネスシーンにおいても「デキる」と言われる営業マンがそう言われる理由、あるいは、説得力があると感じる話し方にはどんな要因があるのかなどを見える化することで、課題が把握しやすくなります。

今すぐご自分のプレゼンや営業トークの分析が可能です。ぜひお試しください。

>>起業家向け「UpSighter for プレゼン!」
>>企業向けUpSighter

NHKクロ現やフジテレビにも取り上げられた
大企業向けUpSighterの新ラインナップ

個人やチーム単位向け
「AIによるトーク・プレゼン解析サービス」

スティーブ・ジョブズや国内ビジコン優勝者と比較できる
「UpSighter for プレゼン!」

UpSighter for プレゼン!キャプチャ
詳細は画像をクリック!

UpSighterの分析結果が多数のTV番組に採用!
コグニティでは、2013年の創業以来積み重ねてきた1万社を超えるUpSighterでの分析結果が、多数の番組に取り上げられました! これらを踏まえ、個人や小規模のチーム単位で利用可能なAI分析サービスとして、プレゼン専用の「UpSighter for プレゼン!」をリリース! どちらも組織単位で開発費が必要な通常のUpSighterに比べ、Webサイトからすぐに利用でき、リーズナブルかつスピーディーなフィードバックが可能な点が最大のポイントです。

個人やチーム単位で利用できる!
「UpSighter for プレゼン!」は、スティーブ・ジョブズや国内ビジネスコンテスト優勝者のプレゼンをモデル化しており、ご自身のトークと比較・分析することができます。

詳しくはこちら!
>>UpSighter for プレゼン!

コグニティでは、会話解析AIサービス「UpSighter」を使って、あらゆる会話を見える化することが可能です。「こんなシーンを解析してビジネスに活用したい」「一緒に共同開発したい」「取材したい」など、お気軽にお問い合わせください。

>>「こんな会話コグって」リクエストはこちら!
>>UpSighterとは?
>>UpSighter資料請求

【バックナンバー】
目からコグ!Vol.1 親子の会話を分析!~円満な親子関係の秘訣を探る~
目からコグ!Vol.2「世界一貧しい大統領」ムヒカ元大統領のスピーチは、なぜ印象的だったのか?
目からコグ!Vol.3「オレオレ詐欺」に「還付金詐欺」、詐欺トークの特徴から騙されないためのポイントを探る!
目からコグ!Vol.4 共感を得て、支持者が集まる「起業プレゼン」のポイントは?
目からコグ!Vol.5 新型コロナ:緊急事態宣言解除!有事に人の心を動かすスピーチとは?〜メルケル独首相と安倍首相の場合〜

目からコグ!Vol.4 共感を得て、支持者が集まる「起業プレゼン」のポイントは?” への2件のフィードバック

コメントは停止中です。